コースのご紹介

スクラムnextの授業

 スクラムnextでは個別指導と少人数授業を組み合わせて学習を進めていきます。

 これらの授業をどのように組み合わせたら効果的な学習になるか、生徒それぞれの目標と現状に合わせて、説明会や報告会、面談等でご提案しております。

スクラムnextの個別指導

1コマ80分(小学生は50分、中1・中2は40分のコースもあります)

 一人ひとり、性格も頭の使い方が違うから、理解のしかたが違います。何をどう練習するかも違います。そして、私たちが大切にする勉強を実現するために不可欠なスタイルが個別指導です。
 (スクラムnextが大切にする勉強

スクラムnextの少人数授業

最大6名まで 1コマ40分
 集中してあっという間の40分がちょうどよかった

 個別指導のデメリットは多くの科目を受講すると、授業料が高額になることです。個別指導で多くの科目を受講しながら授業料が低い場合は、講師の質が問題となります。スクラムnextでは、その解決のに少人数授業を活用します。

 スクラムnextが最大の自信を持っているのが「 数学 」です。数学の「基礎の理解」と「基礎の使うとは、どういうことか」を少人数授業で学びます。

 少人数授業で基礎の理解、基礎の使い方のフレームを学び、個別指導でそれぞれの理解を深めるというスタイルです。

 少人数授業の定員は4名(最大6名)。少人数授業と個別指導を併用することで、高額になりがちな塾費用を少しでも抑えつつ、学習の質をできるだけ下げずに通うことができます。

 少人数授業は以下の科目で行っています。
・中3数学 基礎から応用 週2コマ

※現在、中1、中2と高校生は個別授業での受講希望者が多いため、少人数授業は開校を見合わせております。少人数授業と同じ内容を一人ひとりのペースと実力に合わせて個別授業内で行っております。
-参考:高校生 少人数授業-
・高校 英語長文解釈 基礎 週1コマ (高1から)
・高校 英語長文解釈 実践 週1コマ (基礎受講後から)
・大学入試 数学実践I・A・II・B・C 週1コマ (高2から)
・大学入試 数学実践I・A・II・B・C・III 週1コマ (高3から)

高校生・既卒生
月火木金18:10-22:20
自習利用18:10-22:20
☆大学受験コース:高1~既卒
  国公立・私立 一般入試
  AO入試,推薦入試

中学生
月火木金18:10-21:00
自習利用 18:10-22:00
☆高校受験コース:中3
 公立学校選択問題・学力検査問題
 最難関国立・最難関私立高校
☆中学生コース:中1~中2
☆中高一貫生コース:中1~中3
小学生
月火木金16:30-17:50
☆小学生コース:小4~小6
☆中学受験コース:小4~小6

 *水・土・日・祝日は休校となっています。

頼れる生徒のパートナーとして。

 学習塾はアルバイト教師や経験の浅い教師による指導が一般的と思われていますが、スクラムnextでは塾長田中が責任をもって全ての指導を行っています。

 数理科学・物理学の専門家として参加した心臓生理学との融合分野の研究により、日本、アメリカやロシアでの国際会議で最優秀論文に8度選ばれた経験を活かし、将来まで使える数学・理科の学習を行っています。今学んでいる数学が世の中でどう使われているのか、どのような大学でどんなことが学べるのか、このような話を通して、子供たちが机の上だけでない学習ができるように心がけています。

 将来へつながる大切な学習だから、生徒や保護者の方の意図を理解し安心して学習に専念できるよう、プロとして、学習だけでなく、将来へ向けた進路の選び方、日頃の悩み、学校や部活、イベントとのバランスなど、長い学校生活で出会う問題の解決も一緒に考える「パートナー」として信頼していただけるよう努力して参ります。

このページのトップヘ